昼からさっそく観光
ルクソールの街はナイル川の東岸と西岸で分かれており、
東岸には空港・ホテル・市街地やカルナック神殿などの巨大な神殿があったりで、
西岸にはツタンカーメンの墓がある王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿などなどの墓地が中心。
西岸の観光は翌日に持ち越して本日はカルナック神殿に行ってきた!
この旅行のために買ったわかりやすい古代エジプトの本、片手にゆっくりと観光。
(古代エジプトについて事前に予習していったら、何倍も楽しめるのでおすすめです!)
エジプトど素人だった僕からしてみたら、
「ルクソール=ツタンカーメンの墓」
カルナック神殿なんて…と思っていましたが、
行ってみると。。。

でかい
圧倒的にでかい
巨像に

オベリスクに

端から端まで見るとあっという間に2・3時間かかっていました。
もっと勉強して壁画とか解釈
ができれば最高に楽しくて丸一日いてしまうのではないかと思います。
帰りはナイル川沿いをのんびり歩いて帰る。
明日はあの川の向こうへ!

夜は近くの食堂で腹ごしらえ
タジンを食べました。
タジンがエジプトで食べたもので一番うまかった!

-------------------------------
【本日の出費(2日目)】
タクシー(空港→市内)割り勘 30LE
宿 65LE
昼飯(鳩の丸焼き) 25LE
カルナック神殿入場料 35LE
コーラ 3LE
晩飯(タジン) 30LE
合計 188LE≒2820円(1LE≒15円換算)
ルクソールの街はナイル川の東岸と西岸で分かれており、
東岸には空港・ホテル・市街地やカルナック神殿などの巨大な神殿があったりで、
西岸にはツタンカーメンの墓がある王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿などなどの墓地が中心。
西岸の観光は翌日に持ち越して本日はカルナック神殿に行ってきた!
この旅行のために買ったわかりやすい古代エジプトの本、片手にゆっくりと観光。
(古代エジプトについて事前に予習していったら、何倍も楽しめるのでおすすめです!)
エジプトど素人だった僕からしてみたら、
「ルクソール=ツタンカーメンの墓」
カルナック神殿なんて…と思っていましたが、
行ってみると。。。

でかい
圧倒的にでかい
巨像に

オベリスクに

端から端まで見るとあっという間に2・3時間かかっていました。
もっと勉強して壁画とか解釈
ができれば最高に楽しくて丸一日いてしまうのではないかと思います。
帰りはナイル川沿いをのんびり歩いて帰る。
明日はあの川の向こうへ!

夜は近くの食堂で腹ごしらえ
タジンを食べました。
タジンがエジプトで食べたもので一番うまかった!

-------------------------------
【本日の出費(2日目)】
タクシー(空港→市内)割り勘 30LE
宿 65LE
昼飯(鳩の丸焼き) 25LE
カルナック神殿入場料 35LE
コーラ 3LE
晩飯(タジン) 30LE
合計 188LE≒2820円(1LE≒15円換算)
コメント