西表島では干立(星立)の集落でも一泊しました。
(GWということもあり宿が連泊で撮れなかったので、旅の後半は宿を転々としていました。。。)
宿泊したホテルはシーサードホテルロイヤルブルームーンというホテルでした。
シーサイドブルームーンの一階にはレストランがあり、
アジアンテイストな料理を食べられるそうなのですが、
せっかく沖縄に来ているので沖縄っぽい料理が食べられる場所がないか
星立の集落を探していると
島の半周道路沿いにそれっぽい食堂がありました。
その名も、大衆食堂しこや。

いかにも地元な感じの手作り感満載の看板です。
こんな感じの食堂に突撃してみたかった。
店の正面のガラスに張ってあるメニューを確認してみると
どうやらここもイノシシ料理を置いているようです。
ソーキそばならぬ猪そば、そして猪ラーメンです。
ご丁寧イノシシのフリガナも売ってあり、
同じメニューを二枚もガラスに張っていただいております。
やはり猪ラーメンと猪そばが推し麺なんでしょう。
猪ラーメンもイノシシそばも850円とお手頃な値段となっております。

ということで、その日の夜、突撃してみました。
店内は食堂というより居酒屋という感じでしょうか。
この日はお店をお店のご主人たった一人で切り盛りされていたので、
お客さんがい多いと多少料理が出てくるのに時間がかかります。
ということで、さっそく、猪そばを頼んできました、
出てきた猪そばはこちら

蕎麦はもちろんですが、沖縄そばです
(写真は箸で少し手を付けたものです。)
昨日イノシシの刺身記事にも書きましたが、
こちらで食べてもやはりイノシシ肉はあまり臭みがなく食べやすいです。
味はやはり豚に近いかな?
そばにもぴったり合う味です。
写真では伝わりにくいですが結構なボリュームがありなす、
そばを食べ終わった後、
西表島では3月下旬から5月上旬あたりまでヤエヤマボタルが飛んでいるという話を聞き、
ちょうど店の近くの草むらでも飛んでいるということだったので、
お店から道路を挟んで反対側にある草原を見てみると、
ホタルがちらほら飛んでいるようでした。
ちなみに、とある水辺ではホタルが乱舞しているそうなので、
ホタルを見に行きたい方は是非ホテルや旅行会社主催のツアーに参加し、
ホタルを見に行ってみてはいかがでしょうか。
話を聞いただけですがものすごく美しいそうですよ!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(ラーメンではなくて沖縄そばですが、ラーメンタグをつけときます。。。)
(GWということもあり宿が連泊で撮れなかったので、旅の後半は宿を転々としていました。。。)
宿泊したホテルはシーサードホテルロイヤルブルームーンというホテルでした。
シーサイドブルームーンの一階にはレストランがあり、
アジアンテイストな料理を食べられるそうなのですが、
せっかく沖縄に来ているので沖縄っぽい料理が食べられる場所がないか
星立の集落を探していると
島の半周道路沿いにそれっぽい食堂がありました。
その名も、大衆食堂しこや。

いかにも地元な感じの手作り感満載の看板です。
こんな感じの食堂に突撃してみたかった。
店の正面のガラスに張ってあるメニューを確認してみると
どうやらここもイノシシ料理を置いているようです。
ソーキそばならぬ猪そば、そして猪ラーメンです。
ご丁寧イノシシのフリガナも売ってあり、
同じメニューを二枚もガラスに張っていただいております。
やはり猪ラーメンと猪そばが推し麺なんでしょう。
猪ラーメンもイノシシそばも850円とお手頃な値段となっております。

ということで、その日の夜、突撃してみました。
店内は食堂というより居酒屋という感じでしょうか。
この日はお店をお店のご主人たった一人で切り盛りされていたので、
お客さんがい多いと多少料理が出てくるのに時間がかかります。
ということで、さっそく、猪そばを頼んできました、
出てきた猪そばはこちら

蕎麦はもちろんですが、沖縄そばです
(写真は箸で少し手を付けたものです。)
昨日イノシシの刺身記事にも書きましたが、
こちらで食べてもやはりイノシシ肉はあまり臭みがなく食べやすいです。
味はやはり豚に近いかな?
そばにもぴったり合う味です。
写真では伝わりにくいですが結構なボリュームがありなす、
そばを食べ終わった後、
西表島では3月下旬から5月上旬あたりまでヤエヤマボタルが飛んでいるという話を聞き、
ちょうど店の近くの草むらでも飛んでいるということだったので、
お店から道路を挟んで反対側にある草原を見てみると、
ホタルがちらほら飛んでいるようでした。
ちなみに、とある水辺ではホタルが乱舞しているそうなので、
ホタルを見に行きたい方は是非ホテルや旅行会社主催のツアーに参加し、
ホタルを見に行ってみてはいかがでしょうか。
話を聞いただけですがものすごく美しいそうですよ!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
店名 :しこや
TEL :0980-85-7333
住所 :沖縄県八重山郡竹富町西表941-1
交通手段 :干立バス停から徒歩1分
営業時間 :11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 :不定休
(ラーメンではなくて沖縄そばですが、ラーメンタグをつけときます。。。)
コメント
コメント一覧 (2)
西表島にも猪料理があるんですねー
地元のご飯処って感じで雰囲気も良さそうで素敵です( *´艸`)
西表島に行く機会があれば行ってみたいなと思います!
ランキング応援させて頂きますね♪
島半周道路の同沿いにあるので見つけやすいお店だと思います。
結構料理をがっつりら出してくれるので料理を頼みすぎると食べ切れません笑
またのご来訪お待ちしております(^^)