12月半ばごろに2週間ハワイへ行ってきました! ハワイ旅行の日程はざっくりハワイ島に1週間、オアフ島に1週間という日程です。9日目はワイキキにあるbillsというお店でパンケーキを朝食としてたべた後、(世界一の朝食!?セレブ絶賛のbillsで優雅に朝食パンケーキ(ハワ ...
カテゴリ:水中写真
ハワイ島 ナイトマンタシュノーケリングツアーに参加しマンタへ大接近(ハワイ旅行記8)
12月半ばごろに2週間ハワイへ行ってきました! ハワイ旅行の日程はざっくりハワイ島に1週間、オアフ島に1週間という日程です。 三日目はマリンレジャーの日ということで、 朝食としてアサイーを食べた後、コナから南の方に車を走らせ、コナの町から車で20分位の場所にあ ...
ハワイ島コナの近くのカハルウビーチでシュノーケリング!(ハワイ旅行記7)
12月半ばごろに2週間ハワイへ行ってきました! ハワイ旅行の日程はざっくりハワイ島に1週間、オアフ島に1週間という日程です。 二日目はハワイ島北部のコハラ地方やワイピオ渓谷にドライブへ行ってきました。 三日目はマリンレジャーの日ということで、 朝食と ...
ハゼ天国!マクロも楽しいタオ島ダイビング!
タオ島の海でダイビングといえば、 どうしてもジンベエザメや群れ群れの魚達 などなど、 スケールのでかい海中風景を思い浮かべてしまいます。(ジンベイザメに会える!?魚影の濃いタオ島外洋ダイビング!) が、タオ島の魅力はスケールのでかいワイド系だけ ...
ジンベイザメに会える!?魚影の濃いタオ島外洋ダイビング!
タオ島には有名な外洋のダイビングポイントが3つあります。タオ島の南西に位置するサウスウエストピナクル。タオ島の北北西に位置するチュンポンピナクル。そして、タオ島とパンガン島の間に位置するセイルロック。これらの外洋ポイントでは頻繁にジンベイザメの目撃されます ...
まだまだ暖かい8月末の串本の海!幼魚観察ダイビング!(2016年8月串本)
8月末の土曜日。 台風迫る串本の海にダイビングに行ってきました。 台風ははるか南、沖縄は大東島周辺にありましたが、 台風の中心から遠く離れた串本でも多少うねりが入っていました。 ということで、この日は外洋のポイントはクローズでしたので、 近場のポイントでのんび ...
粟国島「筆ん崎」ダイビング ギンガメアジトルネード体験記
7月の後半の土曜日。 急に暇な休日ができたので、どこに行こうかと考えていると、 金曜夜の最終の関空発那覇行のANA便(ANA1739)の特典航空券の空席を発見! 日曜の午後便はLCCのジェットスターの関空行が9000円! これは沖縄に行くしかないということで、急きょ沖縄行を決め ...
冬の宮古島はウミウシ天国!?宮古島で水中マクロ撮影も楽しんできたよ。
冬の海はウミウシの季節!冬でも暖かい宮古島の海も、ウミウシたちでにぎわっています。今回は、この冬、宮古島の海で出会ったウミウシの一部を紹介したいと思います。まずは、ミノウミウシの仲間から紹介します。ルージュミノウミウシミノウミウシ亜目 サキシマミノウミウ ...
宮古島ダイビング おすすめの神秘的洞窟地形ポイントを一挙紹介!
宮古島はサンゴ礁(石灰質)でできた島ですので、海底はカルスト地形の鍾乳洞さながらの珍しい洞窟のようなダイビングポイントが多くあり日本の洞窟ダイビング(ケーブダイビング)のメッカのような場所です。海中の洞窟を、水中ライト片手に冒険。そんな少年の心をくすぐる ...
「魔王の宮殿」 宮古島に行ったら絶対潜りたいおすすめダイビングポイント!
宮古島には、本州や沖縄の他の島ではなかなか体験できない珍しい洞窟チックなダイビングポイントが多くあり日本の洞窟ダイビング(ケーブダイビング)のメッカのような場所です。(厳密には、伊良部島や下地島の西側周辺にあるダイビングポイントですが)海中の洞窟を、水中 ...
下地島の通り池 ダイビングで水中からも楽しめる不思議地形スポット
伊良部島の隣にある下地島の西部に通り池といわれる池があります。 通り池は、池底の部分に横穴があり、横穴が海につながっています。通り池は、その独特な地形と生態系から、国の名勝および天然記念物に指定されているそうです。 通り池は陸上から池を見下ろす ...
冬季限定!串本須江の内浦ビーチでダイビング(2015年10月串本②)
10月の体育の日の三連休。 ドイツ帰国直後の連休ということもあり、もともとはノープランでダラダラの予定でしたが、 非常に勿体無い気がしてきたので、2日間串本に潜りに行きました! 1日目はいつも串本にきたときに潜っている串本の西側の ...
ベストシーズン!秋の串本でダイビング!(2015年10月串本①)
10月の体育の日の三連休。 ドイツ帰国直後の連休ということもあり、もともとはノープランでダラダラの予定でしたが、 非常に勿体無い気がしてきたので、2日間串本に潜りに行きました! 1日目はいつも串本にきたときに潜っている串本の西側のエリアへ。 2日目は台風ば ...
クロスラインでまったり(エビ多め)マクロダイブ(2015/8沖縄本島2日目③))
8/1~8/3の三日間沖縄にダイビングに行ってきました。 8/2は恩納周辺のポイントをボートで3本潜ります。(1本目 『なかゆくい』でナカモトイロワケハゼ撮影会!?(2015/8沖縄本島2日目①))(2本目 『オーバーヘッドロック』に生息する水深25mのアケボノハゼ(2015/8沖縄 ...
『オーバーヘッドロック』に生息する水深25mのアケボノハゼ(2015/8沖縄本島2日目②))
8/1~8/3の三日間沖縄にダイビングに行ってきました。 8/2は恩納周辺のポイントをボートで3本潜ります。(1本目 『なかゆくい』でナカモトイロワケハゼ撮影会!?(2015/8沖縄本島2日目①))2日目の2本目は『オーバーヘッドロック』というポイントです。運が良ければ、 ...