11月最後の土日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。11月は個人的には沖縄ベストシーズンと思っていますので、最近は毎年11月に沖縄に訪れています。初日は元祖タコライスのお店キングタコス金武本店でタコライスを食した後、 恩納村の隠れ家リゾートホテル『アッタテラス』に宿 ...
カテゴリ:沖縄本島
沖縄本島最北端の地『辺戸岬』とヤンバルクイナ展望台
11月最後の土日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。11月は個人的には沖縄ベストシーズンと思っていますので、最近は毎年11月に沖縄に訪れています。初日は昼ごはんに元祖タコライスのお店金武町のキングタコス金武本店でタコライスを食した後、沖縄本島西岸の恩納村周辺をドラ ...
【アッタテラス宿泊滞在記】沖縄本島恩納村の大人の隠れ家的高級リゾートホテル
11月最後の土日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。11月は個人的には沖縄ベストシーズンと思っていますので、最近は毎年11月に沖縄に訪れています。初日は昼ごはんに元祖タコライスのお店金武町のキングタコス金武本店で(キングタコス金武本店 元祖タコライス『パーラー千里』 ...
キングタコス金武本店 元祖タコライス『パーラー千里』の味を引き継ぐお店
11月最後の土日で弾丸沖縄旅行に行ってきました。個人的には、11月の沖縄は1年で最も過ごしやすいベストシーズンと思っていますので、最近は毎年11月に1度は沖縄に訪れています。なぜ11月がベストシーズンかというと、・基本的に25℃くらいの気温なので、暖かく観光しやすい ...
クロスラインでまったり(エビ多め)マクロダイブ(2015/8沖縄本島2日目③))
8/1~8/3の三日間沖縄にダイビングに行ってきました。 8/2は恩納周辺のポイントをボートで3本潜ります。(1本目 『なかゆくい』でナカモトイロワケハゼ撮影会!?(2015/8沖縄本島2日目①))(2本目 『オーバーヘッドロック』に生息する水深25mのアケボノハゼ(2015/8沖縄 ...
『オーバーヘッドロック』に生息する水深25mのアケボノハゼ(2015/8沖縄本島2日目②))
8/1~8/3の三日間沖縄にダイビングに行ってきました。 8/2は恩納周辺のポイントをボートで3本潜ります。(1本目 『なかゆくい』でナカモトイロワケハゼ撮影会!?(2015/8沖縄本島2日目①))2日目の2本目は『オーバーヘッドロック』というポイントです。運が良ければ、 ...
『なかゆくい』でナカモトイロワケハゼ撮影会!?(2015/8沖縄本島2日目①)
8/1~8/3の三日間沖縄にダイビングに行ってきました。 8/1は万座毛周辺のホ―シューで2本もぐりました。(1日目1本目 恩納村万座毛の近くの絶壁ビーチポイント!?ホーシュー(2015/8沖縄本島1日目①))(1日目2本目 恩納村万座毛の近くの絶壁ビーチポイント!?ホーシュー(2015/8 ...
恩納村万座毛の近くの絶壁ビーチポイント!?ホーシュー(2015/8沖縄本島1日目②)
1本目に引き続き2本目もホ―シューのポイントを潜ります。(1本目:恩納村万座毛の近くの絶壁ビーチポイント!?ホーシュー(2015/8沖縄本島1日目①))1本目はエントリーした場所と同じ場所でエグジットする形でしたが、2本目はエントリーした場所から北のほうに進んでいき、北側 ...
恩納村万座毛の近くの絶壁ビーチポイント!?ホーシュー(2015/8沖縄本島1日目①)
8/1~8/3の三日間沖縄にダイビングに行ってきました。 8/1の朝一の飛行機で那覇入りして、到着日に二本。 8/2は恩納周辺のポイントをボートで三本。 翌朝帰阪という日程です。 ということで、備忘もかねて今回のダイビングトリップのログでも。 8/1の土曜日ということもあっ ...
沖縄の神々の宿るパワースポットアイランド!「久高島」
那覇から日帰りで久高島まで足を伸ばしてみました。 久高島は神々の宿る島として有名で男性が立ち入ることができないフボー御嶽など 多くの神聖なパワースポットがあることで有名ですが、 天然の綺麗なビーチもあります。 これらのビーチも神聖な場所と ...
沖縄サーフィンのメッカ!?喜屋武岬と具志川城から水平線の彼方まで続く海をのぞむ
沖縄本島の南部の糸満市にある喜屋武岬に足を延ばしてみました。ひめゆりの塔や平和祈念公園から車で20分前後の場所にあります。沖縄本島の最南端は喜屋武岬。と、思っている方もいらっしゃいますが、沖縄本島の最南端は喜屋武岬から眺めることができる荒崎が沖縄本島の最南 ...
那覇 国際通りの裏手にある名物ハンバーガーカフェ Zooton's(ズートンズ)
今回の沖縄旅行では金武町や美浜アメリカンビレッジなど沖縄の中でもアメリカンな香りのする街をさまよっていたからかハンバーガーを食べたくなってきて来てしましましたということで、那覇市内で美味しそうなハンバーガーを食べられるお店がないかと調べてみると国際通りか ...
沖縄本島北部の名城 世界遺産『今帰仁城』
普段は沖縄と言えばダイビングということで、 なかなか観光地っぽいところにはいかないので、 せっかくのドライブ旅行ということで、 沖縄本島北部にある世界遺産 今帰仁城まで足を伸ばしてみました。(日本百名城の一つでもあるそうです) 今帰仁城は14世紀に沖縄 ...
美浜アメリカンビレッジで夕日を眺める
天気もよかったので夕日を眺めにどこか行きたいなー、ということで、 沖縄本島有数の夕日の名所の一つである美浜アメリカンビレッジに行ってきました。 美浜アメリカンビレッジは那覇から車で北へ30分ほど行った北谷町にあります。美浜アメリカンビレッジ自体はショッ ...
タコライス発祥の店 パーラー千里(沖縄県金武町)
タコライス発祥のお店(タコライス1号店!)でタコライスを食べたいということで、 大阪から沖縄本島にある金武町という町までノリで行っちゃいました笑 というのは半分冗談で、 もともとはダイビング旅行のために6/13-15の日程で 大阪-那覇の特典航空券を予約してい ...